収録曲
-
deep sky
作詞:トーチアヤセ 作曲:リツイノウエ -
coin
作詞:結月そら 作曲:borzy -
vision
作詞・作曲:リツイノウエ -
metaGalactic entanGle
作詞:綾菓 作曲:borzy
リンクバナー
![]() |
|
![]() |
![]() ![]() ![]() |
スタッフ紹介
企画・制作 | Soranetarium |
---|---|
歌・詞 | 結月そら(Soranetarium) |
詞 | 綾菓(綾菓処) トーチアヤセ(Anniversary Records) リツイノウエ(Anniversary Records) |
イラスト | 根須魂介(一部成人向け) |
曲 | リツイノウエ(Anniversary Records) borzy(Wave Thru) |
歌唱指導(04) | 綾菓(綾菓処) |
収録 | 岩渕喜仁 Manack |
ミックス | 岩渕喜仁 borzy(Wave Thru) |
マスタリング | 岩渕喜仁 |
WEBデザイン | 結月そら(Soranetarium)(バナーデザイン) つぶ(メインデザイン・コーディング・動画編集・リニューアル版ディスクジャケット等) 紅茶(アシスタントデザイン・コーディング補助) |
制作秘話
面白いことは好きです。Liaさん好きの私は、Liaさんが歌うトランスが好きで、いつかあんな感じで歌ってみたいなぁ、なんて想いを巡らせていました。トランスって一言に言っても様々なものがありますが。borzyくんやリツイノウエくんの力を借りて、私らしいトランス、そらンスをやってみよう!ということになったのです。
■浮遊するようなオト。
以前、marble sky records(現:solfa)さんのライブイベント「パンダ祭り」のパンフレットで、「浮遊する歌声」と書かれたことのある私。それ以後、良く、こういう表現をされることが多くなった気がします。リツイノウエくんも私の歌声の特徴を知っていたので、あっという間に楽曲が作詞付きで仕上がってきました。浮遊した雰囲気のメロディアスな楽曲。トランス、というより、ソランス。borzyくんも、1つは普段の結月そらでは想像できないようなスピード感溢れるトランスと、もう1つは、トランスの中でも、ジャングルと呼ばれるジャンルのを用意して下さいました。これはいわゆる、いつもの私を表現できる楽曲でもあって、突然トランスに走ってしまった私の作品に、日常好んで聴いて下さる方がびっくりしない為のバランスを保つことが出来たかなと思います。
■えいごにちゃれんじ。
綾菓さんにお願いして、初の英語歌詞を。練習に綾菓さん宅に通ったりして、当日もみっちりと収録に付き合っていただいて、改めて難しさを実感。沢山指導していただいて、ところどころ改善されているものの、見事なまでのカタカナいんぐりっしゅです。ナンテコッタイ/(^o^)\。
■時を経て、タイアップ。
なかなかトランスと私が結びつかないこともあってか、他の作品に比べて、とても反応が薄くなってしまった作品でした。どこのイベントに連れて行ってあげても、見向きもされないような作品になってしまい、どうしようか悩んでいたところ、ふぁんなさんの作品にて扱っていただけることに。私も事情をお話した上で、リニューアルさせていただくことにしました。ご快諾いただけて、本当に嬉しかったです。つぶさんにも、クロスフェードPVを作っていただいて、新作を発表した時よりも豪華な再出発になり、次々と巣立って行きました。
■そらンスという作品。
ある意味新境地だけど、蓋をあけてみると、いつもの私と変わらない。やりたいことをやってみた、そんな作品になった気がします。私のチャレンジを楽しみたい方に、是非、聴いていただきたい作品です。